聖霊があなたがたの上に臨む時、あなたがたは力を受ける:回復訳聖書と他の日本語訳との比較(128)

の上に(ἐπίepi>)―使徒1:8

【回復訳】 使徒1:8 しかし、聖霊があなたがたの上に臨む時、あなたがたは力を受ける.そしてエルサレムにおいても、ユダヤ全土とサマリアにおいても、また地の果てまでも、わたしの証し人となる」。

ここの「epi」を新共同訳聖書、新改訳聖書は「の上に」と訳しています。他の日本語訳聖書は「に(くだる)」「に(降る)」と訳しています。日本語訳聖書の比較はこちらのサイトから参照いただけます。

ギリシャ語

ἀλλὰ λήμψεσθε δύναμιν ἐπελθόντος τοῦ Ἁγίου Πνεύματος ἐφ’ ὑμᾶς, καὶ ἔσεσθέ μου μάρτυρες ἔν τε Ἱερουσαλὴμ καὶ ἐν πάσῃ τῇ Ἰουδαίᾳ καὶ Σαμαρίᾳ καὶ ἕως ἐσχάτου τῆς γῆς.(Nestle 1904)

Strong's Concordance
epi: on, upon
Original Word: ἐπί
Part of Speech: Preposition
Transliteration: epi
Phonetic Spelling: (ep-ee')
Definition: on, upon
Usage: on, to, against, on the basis of, at.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

解説

『「あなたがたの中に」(ヨハネ14:17)とは異なります。聖霊は、主の復活の日に弟子たちの中へと吹き込まれ(ヨハネ20:22)、彼らに対して本質上において命の霊(ローマ8:2)となりました。同じ聖霊が、ペンテコステの日に弟子たちの上に臨み、彼らに対してエコノミー上において力の霊となりました。ルカ第24章49節のノート4を参照。』(回復訳聖書 使徒1:8フットノート2

補足

ルカ24:49 見よ、わたしはわたしの父が約束されたものを、あなたがたの上に送る.ただ、あなたがたは、高い所から力を着せられるまで、都にとどまっていなさい」。

ヨエル第2章28節から29節の約束は、ペンテコステの日に成就しました(使徒1:4-5、82:1-4.2:16-18)。それは、エコノミー的に信者の務めのために、高い所からの力としてのその霊が、注がれるためでした。これは命の霊とは異なります。命の霊は、復活の日に復活した救い主によって、彼の内住のために弟子たちの中へ息吹かれました(ヨハネ20:22ノート1の第一段落)。それは、彼が本質的に彼らの命となるためです。』(回復訳聖書ルカ24:49フットノート1

『命の霊について、わたしたちは彼を息として吸い込む必要があります(ヨハネ20:22)。力の霊について、エリヤの外套で予表されたように(列王下2:913-15)、彼を制服として着る必要があります。前者は命の水のように、わたしたちが飲むことを必要とします(ヨハネ7:37-39)。後者はバプテスマの水のように、わたしたちが浸されることを必要とします(使徒1:5)。これらは、わたしたちの経験のための、一つの霊の二つの面です(Ⅰコリント12:13)。命の霊の内住は本質的なものであり、わたしたちの命と生活のためです。力の霊の注ぎはエコノミー的なものであり、わたしたちの務めと働きのためです。』(回復訳聖書ルカ24:49フットノート4

無料聖書進呈をご希望の方はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
祈り読みによって、わたしたちは神のみこころを理解するだけでなく、聖書の内容の実際、すなわち神ご自身を享受することができる「叫び求めます…待ち望みます」「神の言葉を、すべての祈りと願い求めによって受け取りなさい」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(41)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
祈り読みによって、わたしたちは神のみこころを理解するだけでなく、聖書の内容の実際、すなわち神ご自身を享受することができる「叫び求めます…待ち望みます」「神の言葉を、すべての祈りと願い求めによって受け取りなさい」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(41)
どのように聖書を読むか【祈りを加える】:「叫び求めます…‥待ち望みます」(詩119:147) 詩篇119:147 わたしは夜明けに先立って目...
聖書の言葉はわたしたちを幸いにすることができるが、幸いであるためには、その中にいて、その甘さに触れなければならない「知恵を尽くして…あなたがたの内に豊かに住まわせ」「わたしは…喜びとし、あなたの言葉を決して忘れません」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(28)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
聖書の言葉はわたしたちを幸いにすることができるが、幸いであるためには、その中にいて、その甘さに触れなければならない「知恵を尽くして…あなたがたの内に豊かに住まわせ」「わたしは…喜びとし、あなたの言葉を決して忘れません」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(28)
信者と聖書との関係: 「知恵を尽くして…あなたがたの内に豊かに住まわせ」(コロサイ3:16) コロサイ3:16 知恵を尽くして、キリストの言...
わたしたちが救われていることを知る「その霊ご自身、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子供たちであることを、証ししてくださいます」:聖書の重要な真理【救いの確信】(13)
聖書の重要な真理【救いの確信】
わたしたちが救われていることを知る「その霊ご自身、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子供たちであることを、証ししてくださいます」:聖書の重要な真理【救いの確信】(13)
わたしたちが救われていることを知る ローマ8:15-16 あなたがたは、再び恐れへと至らせる奴隷の霊を受けたのではなく、子たる身分の霊を受け...
聖書の起源:新約聖書の各書は聖霊からであり、それらには神聖な権威がある「神の言葉」「聖霊は、あなたがたにすべての事を教え」「霊が…明らかにする」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(3)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
聖書の起源:新約聖書の各書は聖霊からであり、それらには神聖な権威がある「神の言葉」「聖霊は、あなたがたにすべての事を教え」「霊が…明らかにする」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(3)
聖書の起源:「神の言葉」(ヨハネ8:47) ヨハネ8:47 神から出た者は神の言葉を聞く.あなたがたがそれを聞かないのは、あなたがたが神から...