彼らは召会によって送り出されて:回復訳聖書と他の日本語訳との比較(160)

召会によって送り出されて(προπεμφθέντες ὑπὸ τῆς ἐκκλησίας<propemphthentes hypo tēs ekklēsias>)―使徒15:3

【回復訳】 使徒15:3 そこで、彼らは召会によって送り出されて、ピニケとサマリアの両方を通過しながら、異邦人が立ち返ったことを詳細に告げた.そして、すべての兄弟たちを大いに喜ばせた。

他の日本語訳は「propemphthentes hypo tēs ekklēsias」を「教会の人々に見送 られ」「教会の人々から送り出され」と訳しています。 日本語訳聖書の比較はこちらのサイトから参照いただけます。

ギリシャ語

Οἱ μὲν οὖν προπεμφθέντες ὑπὸ τῆς ἐκκλησίας διήρχοντο τήν τε Φοινίκην καὶ Σαμάριαν ἐκδιηγούμενοι τὴν ἐπιστροφὴν τῶν ἐθνῶν, καὶ ἐποίουν χαρὰν μεγάλην πᾶσιν τοῖς ἀδελφοῖς.(Nestle 1904)

Strong's Concordance
propempó: to send before, send forth
Original Word: προπέμπω
Part of Speech: Verb
Transliteration: propempó
Phonetic Spelling: (prop-em'-po)
Definition: to send before, send forth
Usage: I send forward, accompany, equip for a journey.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

Strong's Concordance
ekklésia: an assembly, a (religious) congregation
Original Word: ἐκκλησία, ας, ἡ
Part of Speech: Noun, Feminine
Transliteration: ekklésia
Phonetic Spelling: (ek-klay-see'-ah)
Definition: an assembly, a (religious) congregation
Usage: an assembly, congregation, church; the Church, the whole body of Christian believers.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

解説

『パウロとバルナバと他の何人かがエルサレムに上ったのは、彼ら自身の個人の動きではなく、召会の動きでした。彼らは召会を離れて、個人的に行動したのではなく、団体的に召会の中で、召会と共に行動しました。これは、キリストのからだの動きでした。』(回復訳聖書 使徒15:3フットノート1

無料聖書進呈をご希望の方はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
永遠において永遠の命を享受する「命の水は、神の命が永遠にわたしたちの渇きをいやすことを示し、命の木は、神の命が永遠にわたしたちの飢えを満たすことを示す」:聖書の重要な真理【永遠の命】(10)
聖書の重要な真理【永遠の命】
永遠において永遠の命を享受する「命の水は、神の命が永遠にわたしたちの渇きをいやすことを示し、命の木は、神の命が永遠にわたしたちの飢えを満たすことを示す」:聖書の重要な真理【永遠の命】(10)
「彼らは命の木への権利を持ち」(啓22:14) 啓示録22:14 自分の衣服を洗う者たちは幸いである.彼らは命の木への権利を持ち、門を通って...
信者と聖書との関係:聖書を知り理解したいなら、言葉を愛し、それを思い巡らさなければならない「何とわたしは、あなたの律法を愛することでしょう!それは…わたしの思い巡らすものです」「わたしは彼の口の言葉を、わたしの割り当てられた食物よりも尊んだ」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(21)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
信者と聖書との関係:聖書を知り理解したいなら、言葉を愛し、それを思い巡らさなければならない「何とわたしは、あなたの律法を愛することでしょう!それは…わたしの思い巡らすものです」「わたしは彼の口の言葉を、わたしの割り当てられた食物よりも尊んだ」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(21)
信者と聖書との関係:「何とわたしは、あなたの律法を愛することでしょう!それは…わたしの思い巡らすものです」(詩119:97、参照、20節、1...
信者と聖書との関係:理解力を与えてくださるよう神に求め、神の奥義的な言、すばらしい聖書を学び知るために、把握する十分な能力を持つ「わたしの心を傾けさせ」「学ぶ」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(22)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
信者と聖書との関係:理解力を与えてくださるよう神に求め、神の奥義的な言、すばらしい聖書を学び知るために、把握する十分な能力を持つ「わたしの心を傾けさせ」「学ぶ」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(22)
信者と聖書との関係:「わたしの心を傾けさせ」(詩119:36、参照、112節) 詩篇119:32 わたしはあなたの戒めSの道を走ります.あな...
聖書の力、保証:聖書の言葉は過ぎ去ることはあり得ず、まただれもそれを滅ぼすことはできない「永遠にわたしの嗣業」「神の言葉に不可能なことはない」「一点一画も決して過ぎ去ることはなく」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(20)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
聖書の力、保証:聖書の言葉は過ぎ去ることはあり得ず、まただれもそれを滅ぼすことはできない「永遠にわたしの嗣業」「神の言葉に不可能なことはない」「一点一画も決して過ぎ去ることはなく」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(20)
聖書の力、保証:「永遠にわたしの嗣業」(詩119:111) 詩篇119:111 あなたの証しSは永遠にわたしの嗣業です.まことに、それらはわ...