すべて彼を受け入れた者、すなわち、御名の中へと信じる者に、彼は神の子供たちとなる権威を与えられた:回復訳聖書と他の日本語訳との比較(101)

中へと(εἰς<eis>―ヨハネ1:12)

【回復訳】 しかし、すべて彼を受け入れた者、すなわち、御名の中へと信じる者に、彼は神の子供たちとなる権威を与えられた.
【KG訳】 しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。
【SK訳】 しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。
【SKD訳】 しかし、言は、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には神の子となる資格を与えた。
【IN訳】 だが、彼を受け入れた人々、彼の名を信じる人々には、神の子供たちとなる権能を与えた。

ギリシャ語

ὅσοι δὲ ἔλαβον αὐτόν, ἔδωκεν αὐτοῖς ἐξουσίαν τέκνα Θεοῦ γενέσθαι, τοῖς πιστεύουσιν εἰς τὸ ὄνομα αὐτοῦ,(Nestle 1904)

Strong's Concordance
eis: to or into (indicating the point reached or entered, of place, time, fig. purpose, result)
Original Word: εἰς
Part of Speech: Preposition
Transliteration: eis
Phonetic Spelling: (ice)
Definition: to or into (indicating the point reached or entered, of place, time, purpose, result)
Usage: into, in, unto, to, upon, towards, for, among.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

解説

ヨハネ3:16 神はそのひとり子を賜わったほどに、世の人を愛された.それは、彼の中へと信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を持つためである。

『主の中へと信じるとは、彼を信じること(ヨハネ6:30)とは異なります。彼を信じるとは、彼が真実であり、実際であると信じることです。しかし彼の中へと信じるとは、彼を受け入れて、彼と一つに結び付けられることです。前者は客観的に事実を認識することであり、後者は主観的に命を受け入れることです。』(ヨハネ3:16フットノート2

補足

『…人は徹底的に堕落しましたが、神はなおも彼らを、彼ご自身である神聖な愛をもって愛しておられます(Ⅰヨハネ4:816)。なぜなら彼らは、神によって、神ご自身のかたちにしたがって、神を入れる器として造られたからです(創1:26ローマ9:21前半、23)。さらに、神はそんなにも人を愛して、ご自身の表現である彼のひとり子を彼らに与えられました。それは、彼らが神の永遠の命を得て、彼の多くの子たちとなり、彼の団体の表現となって、神の永遠の新約エコノミーを成就するためです。ですから、神はまず彼の霊によって彼らを再生し(3-6節)、彼らに神の永遠の命を得させられました(15-1636節前半)。次に神は、彼らをご自身の無限の霊で満たされます(34節)。それは彼らが、すべての上にあり、すべてを含むキリストの花嫁(31-35節)、すなわち彼の増し加わりと豊満になるためです(28-30節)。』(ヨハネ3:16フットノート1抜粋

無料聖書進呈をご希望の方はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
今や救われていることを知ることができる「その霊ご自身、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子供たちであることを、証ししてくださいます」「わたしたちが神の子供たちと呼ばれるためです。そして事実そのとおりです…今や、 わたしたちは神の子供たちです」:聖書の重要な真理【救いの確信】(10)
聖書の重要な真理【救いの確信】
今や救われていることを知ることができる「その霊ご自身、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子供たちであることを、証ししてくださいます」「わたしたちが神の子供たちと呼ばれるためです。そして事実そのとおりです…今や、 わたしたちは神の子供たちです」:聖書の重要な真理【救いの確信】(10)
【今や救われていることを知ることができる】「その霊ご自身、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子供たちであることを、証ししてくださいます」...
聖書の力、保証:聖書の言葉は過ぎ去ることはあり得ず、まただれもそれを滅ぼすことはできない「永遠にわたしの嗣業」「神の言葉に不可能なことはない」「一点一画も決して過ぎ去ることはなく」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(20)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
聖書の力、保証:聖書の言葉は過ぎ去ることはあり得ず、まただれもそれを滅ぼすことはできない「永遠にわたしの嗣業」「神の言葉に不可能なことはない」「一点一画も決して過ぎ去ることはなく」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(20)
聖書の力、保証:「永遠にわたしの嗣業」(詩119:111) 詩篇119:111 あなたの証しSは永遠にわたしの嗣業です.まことに、それらはわ...
わたしたちが救われていることを知る「わたしたちは死から命へと移っていることを知っています。なぜなら、わたしたちは兄弟たちを愛しているからです」:聖書の重要な真理【救いの確信】(15)
聖書の重要な真理【救いの確信】
わたしたちが救われていることを知る「わたしたちは死から命へと移っていることを知っています。なぜなら、わたしたちは兄弟たちを愛しているからです」:聖書の重要な真理【救いの確信】(15)
わたしたちが救われていることを知る Ⅰヨハネ3:14 わたしたちは死から命へと移っていることを知っています.なぜなら、わたしたちは兄弟たちを...
朝、主の言に来て聖書を読むなら、それはわたしたちを供給して一日中わたしたちの必要に応じる「わたしは夜明けに先立って目覚め…わたしはあなたの言葉を待ち望みます。わたしの日は夜の見張りに先立って日覚め…思い巡らします」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(35)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
朝、主の言に来て聖書を読むなら、それはわたしたちを供給して一日中わたしたちの必要に応じる「わたしは夜明けに先立って目覚め…わたしはあなたの言葉を待ち望みます。わたしの日は夜の見張りに先立って日覚め…思い巡らします」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(35)
どのように聖書を読むか【朝起きる】:「わたしは夜明けに先立って目覚め…わたしはあなたの言葉を待ち望みます。わたしの日は夜の見張りに先立って日...