彼らは、「長男です」と言った。イエスは彼らに言われた、「まことに、わたしはあなたがたに言う.取税人や遊女たちは、神の王国へあなたがたより先に入る」:回復訳聖書と他の日本語訳との比較(63)

長男(πρῶτος<prótos>―マタイ21:28,31)

マタイ21:28-31
【回復訳】 ところで、あなたがたはどう思うか? ある人に二人の子供がいた。彼は長男の所に来て、『子よ、今日ぶどう園へ行って働いてくれ』と言った。彼は答えて、『行きたくありません』と言ったが、後ほどそれを悔いて出かけた。彼はもう一人の所に来て、同じように言った。彼は答えて、『主よ、行きます』と言ったが、行かなかった。この二人のうち、どちらが父の意志を行なったのか?」。彼らは、「長男です」と言った。イエスは彼らに言われた、「まことに、わたしはあなたがたに言う.取税人や遊女たちは、神の王国へあなたがたより先に入る。
【KG訳】 あなたがたはどう思うか。ある人にふたりの子があったが、のところに行って言った、『子よ、きょう、ぶどう園へ行って働いてくれ』。すると彼は『おとうさん、参ります』と答えたが、行かなかった。またのところにきて同じように言った。彼は『いやです』と答えたが、あとから心を変えて、出かけた。このふたりのうち、どちらが父の望みどおりにしたのか」。彼らは言った、「あとの者です」。イエスは言われた、「よく聞きなさい。取税人や遊女は、あなたがたより先に神の国にはいる。
【SK訳】 ところで、あなたがたは、どう思いますか。ある人にふたりの息子がいた。その人はのところに来て、『きょう、ぶどう園に行って働いてくれ。』と言った。は答えて『行きます。おとうさん。』と言ったが、行かなかった。それから、のところに来て、同じように言った。ところが、は答えて『行きたくありません。』と言ったが、あとから悪かったと思って出かけて行った。ふたりのうちどちらが、父の願ったとおりにしたのでしょう。」彼らは言った。「あとの者です。」イエスは彼らに言われた。「まことに、あなたがたに告げます。取税人や遊女たちのほうが、あなたがたより先に神の国にはいっているのです。
【SKD訳】 「ところで、あなたたちはどう思うか。ある人に息子が二人いたが、彼はのところへ行き、『子よ、今日、ぶどう園へ行って働きなさい』と言った。『いやです』と答えたが、後で考え直して出かけたのところへも行って、同じことを言うと、『お父さん、承知しました』と答えたが、出かけなかった。この二人のうち、どちらが父親の望みどおりにしたか。」彼らが「兄の方です」と言うと、イエスは言われた。「はっきり言っておく。徴税人や娼婦たちの方が、あなたたちより先に神の国に入るだろう。

ギリシャ語

Τί δὲ ὑμῖν δοκεῖ; ἄνθρωπος εἶχεν τέκνα δύο· προσελθὼν τῷ πρώτῳ εἶπεν Τέκνον, ὕπαγε σήμερον ἐργάζου ἐν τῷ ἀμπελῶνι. ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν Ἐγὼ κύριε, καὶ οὐκ ἀπῆλθεν. προσελθὼν δὲ τῷ δευτέρῳ εἶπεν ὡσαύτως. ὁ δὲ ἀποκριθεὶς εἶπεν Οὐ θέλω, ὕστερον μεταμεληθεὶς ἀπῆλθεν. τίς ἐκ τῶν δύο ἐποίησεν τὸ θέλημα τοῦ πατρός; λέγουσιν Ὁ ὕστερος. λέγει αὐτοῖς ὁ Ἰησοῦς Ἀμὴν λέγω ὑμῖν ὅτι οἱ τελῶναι καὶ αἱ πόρναι προάγουσιν ὑμᾶς εἰς τὴν βασιλείαν τοῦ Θεοῦ.(Nestle 1904)

Strong's Concordance
prótos: first, chief
Original Word: πρῶτος, η, ον
Part of Speech: Adjective
Transliteration: prótos
Phonetic Spelling: (pro'-tos)
Definition: first, chief
Usage: first, before, principal, most important.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

解説

ルカによる福音書第15章1節から2節11節から32節で、主はユダヤ教の指導者を長男に、取税人や罪人を次男にたとえられました。しかしここで、主は彼らを逆の順序でたとえられました。これは、ユダヤ人が神の長子であり(出4:22)、長子の権を持っていたものの、彼らの不信仰のゆえに長子の権は召会に移り、召会が神の長子となったことを示します(ヘブル12:23)。』(マタイ21:31フットノート 1

無料聖書進呈をご希望の方はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
信者と聖書との関係:わたしたちは主に求めて、思いを開いていただき、聖書を理解するために天然の知性を超越した理解力を与えていただくべき「読む…聞いて…守る」「イエスは彼らの思いを開いて、彼らが聖書を理解できるようにされた」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(24)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
信者と聖書との関係:わたしたちは主に求めて、思いを開いていただき、聖書を理解するために天然の知性を超越した理解力を与えていただくべき「読む…聞いて…守る」「イエスは彼らの思いを開いて、彼らが聖書を理解できるようにされた」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(24)
信者と聖書との関係: 「読む…聞いて…守る」(啓1:3、参照、使徒8:28、32) 啓1:3 この予言の言を読む者と、それを聞いて、その中に...
わたしたちが聖書を理解し、知りたいなら、わたしたちは開かれた思いと開かれた目を必要とする「わたしの目を開いて…不思議を、見ることができるようにしてください」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(36)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
わたしたちが聖書を理解し、知りたいなら、わたしたちは開かれた思いと開かれた目を必要とする「わたしの目を開いて…不思議を、見ることができるようにしてください」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(36)
どのように聖書を読むか【主に求めてわたしたちの思いを開いていただく】:「わたしの目を開いて…不思議を、見ることができるようにしてください」(...