イエスは…彼の霊を渡された:回復訳聖書と他の日本語訳との比較(74)

渡された(ἀφίημι<aphiémi>―マタイ27:50)

【回復訳】 イエスはもう一度、大声で叫び、彼の霊を渡された
【KG訳】 イエスはもう一度大声で叫んで、ついに息をひきとられた
【SK訳】 そのとき、イエスはもう一度大声で叫んで、息を引き取られた
【SKD訳】 しかし、イエスは再び大声で叫び、息を引き取られた

ギリシャ語

ὁ δὲ Ἰησοῦς πάλιν κράξας φωνῇ μεγάλῃ ἀφῆκεν τὸ πνεῦμα .(Nestle 1904)

Strong's Concordance
aphiémi: to send away, leave alone, permit
Original Word: ἀφίημι
Part of Speech: Verb
Transliteration: aphiémi
Phonetic Spelling: (af-ee'-ay-mee)
Definition: to send away, leave alone, permit
Usage: (a) I send away, (b) I let go, release, permit to depart, (c) I remit, forgive, (d) I permit, suffer.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

解説

『これは、主が彼の霊を渡すことであり(ヨハネ19:30)、彼の命を自発的に明け渡されたことを示します(マルコ15:37ルカ23:46)。』(マタイ27:50フットノート 1

無料聖書進呈をご希望の方はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
来たるべき時代において永遠の命を得る「主は千年王国における永遠の命の享受を、今日ご自身のためにすべてのものを捨てる者たちに対する褒賞として定められた」:聖書の重要な真理【永遠の命】(5)
聖書の重要な真理【永遠の命】
来たるべき時代において永遠の命を得る「主は千年王国における永遠の命の享受を、今日ご自身のためにすべてのものを捨てる者たちに対する褒賞として定められた」:聖書の重要な真理【永遠の命】(5)
主は千年王国における永遠の命の享受を、今日ご自身のためにすべてのものを捨てる者たちに対する褒賞として定められた 来たるべき時代において、すな...