聖書はすべて、神の息吹かれたもの:回復訳聖書と他の日本語訳との比較(10)

神の息吹かれたもの(θεόπνευστος<theopneustos>―Ⅱテモテ3:16)

(回復訳)聖書はすべて、神の息吹かれたものであり

主だった日本語訳聖書では「theopneustos」を「神の霊感を受けて書かれた」、「神の霊感による」、「神の霊の導きの下に書かれ」などと訳しています。聖書をお持ちの方は、お手元の聖書と比較してみてください。

ギリシャ語

πᾶσα γραφὴ θεόπνευστος καὶ ὠφέλιμος πρὸς διδασκαλίαν, πρὸς ἐλεγμόν, πρὸς ἐπανόρθωσιν, πρὸς παιδείαν τὴν ἐν δικαιοσύνῃ,

Strong's Concordance
theopneustos: God-breathed, i.e. inspired by God
Original Word: θεόπνευστος, ον
Part of Speech: Adjective
Transliteration: theopneustos
Phonetic Spelling: (theh-op'-nyoo-stos)
Definition: God-breathed, inspired by God
Usage: God-breathed, inspired by God, due to the inspiration of God.

こちらのサイトを引用させて頂きました:Bible Hub

解説

「これは、神の言葉である聖書が、神の息吹であることを示しています。神の語りかけは、神が息吹き出したものです。このゆえに、神の言葉は霊(ヨハネ6:63)、あるいは息です。ですから聖書は、その霊としての神の具体化です。その霊は聖書の実質、本質です。……その霊なる神の具体化である聖書(神の言葉)は、キリストの具体化でもあります。キリストは神の生ける言であり(啓19:13)、聖書は書かれた神の言葉です(マタイ4:4)」(Ⅱテモテ3:16、フットノート2)。


無料聖書進呈をご希望の方はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事
永遠の救い・その土台「イエス…は自分の民を…救う」「救い主、イエス」「恵みは…わたしたちの救い主キリスト・イエス…を通して、明らかにされていま す」:聖書の重要な真理【救い】(3)
聖書の重要な真理【救い】
永遠の救い・その土台「イエス…は自分の民を…救う」「救い主、イエス」「恵みは…わたしたちの救い主キリスト・イエス…を通して、明らかにされていま す」:聖書の重要な真理【救い】(3)
永遠の救い【その土台】「イエス…は自分の民を…救う」 マタイ1:21 彼女は男の子を産みます.あなたは彼の名をイエスと呼びなさい.彼は自分の...
わたしたちが聖書を読んで理解したいなら、その霊の照らしを求めなければならない「その霊を通してそれらを啓示されました。その霊はすべての事柄、神の深みさえも探られるからです」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(37)
聖書の重要な真理【聖書を読む】
わたしたちが聖書を読んで理解したいなら、その霊の照らしを求めなければならない「その霊を通してそれらを啓示されました。その霊はすべての事柄、神の深みさえも探られるからです」:聖書の重要な真理【聖書を読む】(37)
どのように聖書を読むか【聖霊の照らしを求める】:「その霊を通してそれらを啓示されました。その霊はすべての事柄、神の深みさえも探られるからです...